南天苑(あまみ温泉) |
4月末に大阪南部に引っ越し予定。折しも動きが急な橋下市長とブレーンの意図が明確になって来たので、問題点と思しき内容(気がついたこと)を取り急ぎ簡単に纏めておきたい。
<キーパーソン>
特別顧問は大勢いて玉石混交だが、私は上山氏に最も注目したい。橋下氏を前大阪府知事時代からずっと支えてきて、2011.12/27に設置された大阪府・市統合本部でも中心的役割を果たしているようだ。
統合本部は精力的に実質的な会合を既に6回重ねて矢継早に新政策(勿論メニューは出来あいの新自由主義と親和性が高いものだが)を打ち出している中核にいる人物である。
【上山信一氏プロフィール】
《現職》 慶應義塾大学総合政策学部教授(専門は企業・行政機関の経営戦略と組織改革)、国交省政策評価会座長、大阪市・府の特別顧問、新潟市都市政策研究所長等。
《経歴》 大阪市生まれ54歳。京大法→米プリンストン大修士→運輸省→マッキンゼー共同経営者→米ジョージタウン大学政策大学院研究教授→東京財団上席客員研究員を経て現職。
<府市統合本部施策の長所・短所>
まさに新自由主義的価値観がふんだんに織り込まれているので、それぞれの価値観・立ち位置で評価が大いに異なるが、そこが面白く、多くの人が発言・参加・反発している現状である。
【私から見た長所】
賛成出来る施策もふんだんに織り込まれており、果敢にチャレンジしている。何よりも情報公開が進んでいる点が良い(ネットで大阪市政府市統合本部を見れば、かなりの情報が把握出来るのだ)。
・市バスの運転手の平均年収739万円を4月から段階的に民間並みの460万円に引き下げる提案は当然反発も大きいであろう。個人的には、もう20年も前に西鉄バスが会社を10以上に分社し、課長が子会社の社長となり権限と誇りを持ち、過疎化する地域の足を確保していたのを見ているので、うまくその方向に行くと良いと思う。
・伊丹を廃港し、関空に一本化し、リニアで繋ぐのも夢があって、出来たら良いのだが。
・西成区の塾代1万円補助や転入者の税を減免する「西成特区」構想は面白いアイデアだと思う。どこまで良質な資金的・人的エネルギーが日本に残っているのか注目である。短期的利益を求める外資にかき回されて食い散らかされて終わるのは見たくない。
水道事業の統合等もうまく進展し効率化するのか注目である。
【私から見た短所】
府知事時代の施策がどうであったのかまだ充分把握していないが、統合の抵抗であった平松前市長に替わり市長になって一体化に向けて施策を推進しようとしている事までは良い。しかし市長になった途端に国政進出を言いだし顧問に有象無象を集めて、継ぎはぎだらけの「船中八策」「橋下維新塾」等と言いだしたのは全く頷けない。
巷間言われるように新自由主義の旗頭として首相を目指そうというのか。世界的に見て失敗・破綻しかかっている新自由主義に最後の仇花を咲かそうとでもいうのか?これ以上貧富の差を拡大して
富めるものに「カネ」を与え、貧しい人に「我慢」を強要し最悪戦争に導こうというのか?
・原発ガレキ受け入れ表明も問題だ。絆、助け合いはトップダウンで強要するものでは無い。府民の健康に大きな影響があるのでより慎重対応すべきで、健康に影響が出ないならその事をはっきりさせ、単なる産廃業者への支援策でない事も納得させなければ進めるべきでない。憲法9条と絡めて論じるのは論外です。
・「船中八策」は地域主権の積極推進は賛成だが、あとはあまり論評しない。どうせ単なるアドバルーンであまり深く考えない人達の支持を得る為の宣伝キャッチフレーズだろうから。慌ただしく人気取りばかりするのは良くない。
・「橋下維新塾」もチャレンジは良いが粗製乱造なのは講師陣(玉石混交)を見ればわかる。一時のブームが収まって着実な地道な活動があって初めて論評の対象たり得る。間違っても出来の悪い新自由主義者を量産した松下政経塾の過ちを繰り返してはならない。
<最後に>
今、日本の中枢=官僚の腐敗があらゆる所で顕在化している。日本は世界の変化に対応出来ないで衰退に向かっているのは確実である。特に財務・経産官僚と最高裁・検察の腐敗・劣化は眼を覆うばかりだ。
財務省はおカネがあるのに無いと言って米国・韓国・IMFにはどんどんカネを出し、マスコミを懐柔し自分達の特権を死守して国民から消費税・電気料金・社会保険料を奪うのに必死だ。
最高裁・検察は謀略で国民の生活が第一派の良質な議員の殲滅を目指し、唯一の施策日米同盟(の名の下の完全隷属)を続けるため小沢捏造裁判をやり続けている。国民は小沢攻撃が自分達の一層の貧困化・奴隷化に繋がる事に充分気付いていない人がまだまだ多いのが実状だ。
橋下市長の良い部分とは連携するが、闇の金融システムに利用されたり産軍複合体の尖兵になってその才能を竹中平蔵のように私腹を肥やす為に使わぬよう充分な監視、反撃が必要だと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿